春日部市の充実人生支援拠点
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~12:00 | ○ | ○ | 〇 | △ | ○ | ○ | × |
14:00~17:00 | ○ | ○ | 〇 | △ | ○ | 〇 | × |
※完全予約制です
休診日: 日曜日・祝日・祝日の無い週の木曜日
金曜日はミーティングの為 時間変更有
患者さま一人ひとりに担当の歯科衛生士がついて、オーダーメイドのスペシャルケアを行います。
歯周病は、高血圧や糖尿病といった「生活習慣病」の一種です。そのため、毎日の歯磨き方法や生活習慣を改善しなければ、防ぐことができません。日常生活を見直すことで健康を手に入れていただけるよう、私たちがしっかりとサポートします。
歯周病治療の基本となるのは、お口のクリーニングです。当院では、経験年数25年以上(※)のスタッフをはじめとする精鋭の歯科衛生士が担当します。「ヘルスケア歯科学会認定歯科衛生士」「顎口腔学会認定歯科衛生士」「歯周病学会所属衛生士」といったスペシャリストがそろっています。
その中から、患者さま一人ひとりに担当の歯科衛生士をおつけし、オーダーメイドのスペシャルケアを実施。お口のクリーニングや、お口の状態に合わせたご家庭での歯磨きの方法をお教えします。同じ衛生士が継続して担当しますので、お口の中の微妙な変化にも気づきやすいため、より細やかなケアをご提供できます。
患者さまから喜びの声をいただくことも多く、口コミをきっかけに通院してくださっている方が半数以上(※)にのぼります。評判を聞いて遠方からご来院される方もいらっしゃいます。歯周病でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。
(※2018年現在)
なお、歯周病について詳しくは以下のページをご覧ください。
歯周病治療の基本は、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)です。専用器具で、歯の表面や歯の根についたプラークや歯石をきれいに取り除く処置です。
当院では、SRPに使う「水」の質にまでこだわっています。
歯周病治療の基本は、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)です。専用器具で、歯の表面や歯の根についたプラークや歯石をきれいに取り除く処置です。
当院では、SRPに使う「水」の質にまでこだわっています。
必要に応じて、歯ぐきの奥にたまった頑固な汚れを除去する「歯周外科治療」などにも対応しています。外科治療にはレーザーを使用していますので、身体に負担の少ない治療が可能です。レーザーは炎症改善や止血などの効果があり、治療の傷や治療後の痛みなどを軽減できる画期的な機器です。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専用の器具を使って取り除きます。
効果の高い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。