春日部市の充実人生支援拠点
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:20~12:00 | ○ | ○ | 〇 | △ | ○ | ○ | × |
14:00~17:00 | ○ | ○ | 〇 | △ | ○ | 〇 | × |
※完全予約制です
休診日: 日曜日・祝日・祝日の無い週の木曜日
金曜日はミーティングの為 時間変更有
保険診療でも自費診療でも、「よく噛める入れ歯」をお作りします。合わない入れ歯にお困りの方も、一度当院にお越しください。お口にフィットする入れ歯をご提供します。
保険診療でも保険外の診療でも、「よく噛める」入れ歯をお作りします。経験豊富な歯科医師が担当しますので、ご安心ください。
入れ歯で大切なのは、お口にフィットしてよく噛めること、そして見た目も自然で、長持ちすること。そんな理想的な入れ歯をご提供するために、丁寧な型取りを徹底して行います。噛み合わせや見た目はもちろん、入れ歯の内側の調整にもこだわっています。
お口の型取りには、「印象材」という粘土のような素材を使用しますが、一般的には水と粉を人間が手動で混ぜ合わせ練り上げて作っています。そのため、作る人の技量によって品質にバラつきが出てしまうことも・・・。そこで当院では、機械が練り上げてくれる「自動練和機」を使用しています。埼玉県では、当院が約20年前(※)に初めて導入しました。
この機器で印象材を練り上げると、仕上がりが個人の技術力に左右されることがありません。気泡が入りにくいので、より精密な型取りができます。
印象材は、気温やお口の状態によってベストな硬さが変わってきます。そういったさまざまな影響にも柔軟に対応しながら、丁寧な型取りを行っています。
ぴったりフィットした入れ歯にするためには、歯ぐきと入れ歯の間に隙間ができないように調整することが大切です。隙間ができないよう、35年(※)の経験とテクニックによる微妙なさじ加減で、細かく入れ歯を調整していきます。こうして、お口へのフィット感が良い入れ歯をご提供しています。
お口に合っていない入れ歯を使用していませんか?その我慢が長期に渡ると、あごの状態や筋肉が、あるべき位置からずれてしまうことがあります。
そこで当院では、お口の状態を確認し、必要に応じてリハビリ用の入れ歯を製作しています。リハビリ用の入れ歯によって、あごや筋肉の状態、お口の中の環境をしっかり整えてから本格的な入れ歯づくりを始めると、より快適な入れ歯に仕上がるのです。
「噛めない」「痛みやガタつきがある」というお悩みをお持ちでしたら、ぜひ当院にご相談ください。
(※2018年現在)
「噛めない」「痛みやガタつきがある」というお悩みをお持ちでしたら、ぜひ当院にご相談ください。
(※2018年現在)
医院の隣に歯科技工所があるという恵まれたロケーションにある当院。入れ歯をお作りする際は、保険診療でも自費診療でも治療にかかる費用に関係なく、必要に応じて製作担当の歯科技工士が診療に立会い、直接お口の中の状態を確認いたします。
当院と連携している歯科技工所は、15年以上(※)のお付き合いがあり、安心して依頼できる技術力に優れた歯科技工所です。
歯科技工士が診療に立ち会って、患者さまから直接ご希望をおうかがいすることで、入れ歯をご本人のお口やお顔の形に合わせやすくなります。「口にぴったりと合った、よく噛める入れ歯になった」と、患者さまからもご満足いただいています。
これまでの噛めない・痛い・外れやすいといった入れ歯のお悩みは、ぜひご相談ください。腕のよい技工士が、優れた入れ歯をお作りします。
(※2018年現在)
保険診療でも「よく噛める入れ歯」をお作りしていますが、入れ歯に使える素材に制約があります。
見た目がきれいで快適、しかも長持ちする入れ歯をお求めの患者さまのために、以下のような自費の入れ歯治療のメニューを多彩にご用意しています。
自費の治療を無理におすすめするようなことはありませんので、安心してご来院ください。
健口回復入れ歯 | 350,000円~(税別) |
---|
使用中の入れ歯がある場合は、調整します。
お口の中を検査します。
お口がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
あごの形や頬の動きを確認し、入れ歯をつくるための「型取り」を行います。
型取りしたデータをもとに、歯科技工所で入れ歯をつくります。
完成した入れ歯をお渡しし、使い方やお手入れの方法をご案内します。